top of page
BODYWORKS 麻布【院長日記】
患者様のさまざまな症状や施術のご提案
巷で話題の症状の解説などを綴ったブログです



【コリが原因で首や肩が動かせない“寝違え”のような症状にお悩みですか?】
高校生の頃から肩こりに悩まされているMさん。通学中に片方の肩にカバンをかけたり、バイオリンを弾く際にあごを楽器に添える姿勢が原因だと感じていました。 会社員になってからは日々のコンピューター作業も加わり、肩こりに加えて首までこり始め、ついには寝違えたように首を全く動かせない...
2024年10月1日


【腰部痛と左臀部痛の患者さま|理学検査・施術内容・経過のご紹介】
今回は、初診の患者さまに対する私の施術内容や理学検査の結果、痛みの推移についてご紹介します。 患者さまの状況 30代女性の患者さま。主訴は腰部痛と左臀部痛で、下肢への痛みはありませんでした。日常動作には大きな支障はないものの、座位や就寝時に痛みを感じ、熟睡できないとのことで...
2024年8月1日


【手術後のリハビリテーションのご紹介|腱板断裂の術後の患者様のケース】
前回に引き続き、当院での手術後リハビリの一例をご紹介します。 腱板断裂は、スポーツ中の過度な負荷や転倒・衝突といった外的要因、または長年の使用や加齢による変性が原因で起こります。 肩の腱板は、上腕を安定させる大切な役割を果たしているため、断裂すると日常生活やスポーツ動作に大...
2024年7月9日


【手術後の順調な回復のために|当院のお手当・リハビリ・運動指導】
手術の大小にかかわらず、術後のお身体をきちんとケアすることは、健やかな回復や安定した日々を取り戻すためにとても大切です。 術後のお悩みと経過 今回の患者さまは、20年前に背中の腫瘍摘出手術を受けられました。 当時、背中や腰、腿に違和感があり、やがて我慢できないほどの痛みに悪...
2024年5月1日


【指の痛みやしびれ・肘の引きつれでお悩みですか?|手根管症候群の症状と改善法】
指の痛みやしびれ、肘から手にかけての引きつれ、腕の筋肉の張りに悩む方がいらっしゃいます。 これらの症状が複数同時に起こる場合、「手根管症候群」の可能性があります。 調理師、美容師、お花屋さん、スポーツ選手など、手や手首を長時間使う職業の方に多く見られますが、女性ホルモンの影...
2024年4月17日


【ギックリ腰 - その1|激痛を2度と経験しないために 直後の対策】
ぎっくり腰(急性腰痛症)は、一度経験した人なら「二度と味わいたくない」と思うほど強烈な痛みを伴います。 この記事では、 発症直後に自宅でできる正しい対処法 と、 来院のタイミング についてお伝えします。 「今まさに動けない…」という方や、「もう再発したくない」という方に役立...
2023年8月10日


【脊柱菅狭窄症の治療と歩み|富士山登頂に込めた思い - BODYWORKS 麻布】
脊柱菅狭窄症の患者さまから届いた「富士山登頂」の報告 前職で担当していたSさんから、今朝一通のメールをいただきました。 「今日から登頂です」 Sさんは「脊柱菅狭窄症LSS)」を発症し、腰痛や下肢のしびれに長く苦しんでこられた方です。...
2023年7月31日
bottom of page
