【ストレスや不眠には『脳休』がおすすめです】
- 田澤 大輔
- 2024年11月9日
- 読了時間: 3分
更新日:3 日前
最近増えている「眠れない」「眠りが浅い」お悩み
不眠を訴える患者さまや、夜中に何度も目が覚めてしまう患者さまが、最近特に多く見られます。本来であれば気候が涼しくなる秋は寝つきが良くなるはずですが、それでも睡眠の質の低下を感じる方が多いのです。
背景には、日々の仕事や人間関係によるストレス、あるいは夏の疲れの蓄積があると考えられます。
そんな方には、しっかりと「脳を休ませる」ための ドライヘッド施術 をおすすめしています。
即効性のあるドライヘッドマッサージ
ドライヘッドマッサージでは、頭部のツボを的確に刺激し、頭皮をじっくりとほぐしていきます。さらに、首や肩のマッサージを組み合わせることで筋肉の緊張を緩め、血行を促進。
オイルやローションを使わないため、
お仕事の合間
退勤後
夜のお出かけ前
といったシーンでも気軽に受けられるのが特徴です。
ストレスを抱える方は頭皮が硬いことが多く、それに伴い首や肩の筋肉もこわばりがちです。そこを同時にしっかりほぐすことで、高いリラクゼーション効果が期待できます。
実際に施術中に寝落ちされる方も多く、「寝に来ました」とおっしゃる患者さまも少なくありません。
鍼で脳と自律神経をリセット
マッサージに加えて、頭部への鍼治療を行うと、自律神経のバランスが整い、精神的なストレスや不安の軽減につながります。
特に、
緊張性頭痛
片頭痛
睡眠障害
などの改善には大きな効果が認められています。
さらに、首や肩にも鍼を打つことで、頭部から肩周りにかけての血流が改善し、全身の緊張を和らげます。
足裏に多くのツボがあるように、頭部にも身体全体とつながる重要なツボが集中しています。これらを鍼で刺激することで、全身のバランスを整える効果が期待できます。
良質な睡眠が健康の基本
ドライヘッドマッサージと鍼治療は、それぞれ単独でも効果を実感できますが、組み合わせることで相乗効果が得られます。
大切なのは、施術中に「完全にリラックスし、心地よさを感じる時間」を増やすこと。身体が「リラックス状態とはこういうものだ」と学習することで、ご自宅での睡眠の質も自然と向上していきます。
芯からリラックスし、心も身体も解き放たれた状態で深い眠りにつけるような身体づくりを、ぜひ一緒に目指しましょう。
📍 所在地: 東京都港区東麻布1丁目14-4 第2網野ビル2F
💻 WEB予約: こちらから
📞 お問い合わせ: 080-7723-5940
LINE公式: https://lin.ee/LQ5L5Gj
赤羽橋駅徒歩2分
麻布十番駅徒歩7分
芝公園駅徒歩9分
神谷町駅徒歩9分
BODYWORKS 麻布
施術担当:田澤 大輔
◎ 掲載は患者さまの許可をいただいております